忘備録 情報

BMOディープサイクルバッテリーの電圧低下??【原因・回復】

こんにちは!るん太郎です。

私がいつもボートフィッシングで高圧ポンプや電動リール、魚探において使用しているBMOディープサイクルバッテリーなんですが、最近調子が悪く困っていました。

魚探においても、電圧低下アラームが鳴り続ける。またハイプレッシャーポンプが起動しない等、満充電にも関わらずこのような症状が続いていました。

気温が低いから? それとも寿命かな?

色々原因を考えておりましたが、何と答えは単純な汚れでした。

私の場合は海での使用も多く錆びや汚れもつきやすいようで、気付かぬうちに(横着基質の為か😿)電流の妨げになっていたようです。

ちなみに清掃後はバッチリ起動!

しっかりと汚れをふき取るだけでも元に戻りました。

どれだけ汚れを放置していたのか、写真を残していなかったのが残念ですが・・・

もし、同じような症状で困っておられる方の参考にでもなれば幸いです。

  • この記事を書いた人

るん太郎

ゴムボート釣りに目覚めた中年男性るん太郎です。 アフリエイト広告で稼ぎたいと思ってブログを始めましたが、私には才能がないみたいなので、今は趣味程度で続けています。 いつ断念するかわかりませんが、私の経験談が何かの役に立てれば幸いです。 宜しくお願いします。

-忘備録, 情報