るん太郎

購入したり使用してみた商品のレビューを行っています。特にミニボート釣りに関する商品を中心に感想等を掲載しています。また、その他にも私と同じようなミスをされないようにとの思いで失敗談も掲載していますので、良かったら読んでみて下さい。

review 日常生活関連用品

部屋干しの強い味方!窓枠に挟んで簡単に設置できる省スペースで部屋を広くとれる洗濯物干し   【省スペース・簡単折り畳み・高評価・高耐久・コスパ最高・メリット&デメリット・レビュー・おすすめ・便利・簡単・お得・安心】

2023/4/16  

この度の投稿で、三日坊主の私も何とか30記事目となりました。 投稿ペースはカメさん並みにゆっくりとしていますが、本来の目的であった”文章の作成に慣れる”といった点からすると少しずつ前に進んでいるので良 ...

情報

たも網の特徴・選び方・網の種類【メリット・デメリット】

2023/3/23  

こんにちは!るん太郎です。 今回はたも網について私なりに色々思った事を記事にしてみました。 釣りをする際の必需品でもあるたも網ですが、その種類は様々です。 大きさや柄の種類も色々ありますが、網の素材も ...

review

ダイワフィッシュグリップV230【使いやすい・丈夫・安全】

2023/3/17  

今回は新しく購入したフィッシュグリップについてお伝えしたいと思います。 先日釣れた10kg越えのブリのおかげで、何と今まで使用していた計量付きのフィッシュグリップが壊れてしまいました。 ブリが重かった ...

忘備録 情報

天然ブリ、ハマチ、ヤズの美味しい食べ方【レバ刺・ビール・つまみ】

2023/3/17  

今回は私が美味しいと感じたブリの食べ方をご紹介します。 みなさんは照り焼きやブリしゃぶ、刺身等で食べますか? 興味がある方は一度試してみて欲しいのですが、レバ刺のようにゴマ油と塩で食べるのが格別なんで ...

情報

ミニボートに最適な履物は長靴?ウェーダー?クロックス?【おすすめ・安全・使いやすい・必要】

2023/3/5  

ミニボートで出航する上であると便利な道具と言えば沢山ありますが、その中でも必要度が高い長靴やウェーダー🐱 夏であれば、クロックス等でも全然問題ないですし、むしろ日焼け対策さえしておけば ...

review

エギングロッド19セフィアSS S76ML【ミニボートに最適・初心者から中級者向け・釣れる・コスパ最強・安い・高機能】

2023/2/10  

今回はエギングロッドの紹介です。 ゴムボートで釣りをするようになってから、今まで使っていた9フィートのエギングロッドでは正直扱いが大変で釣果もあまり上がっていませんでした。 そこで何か良いロッドはない ...

情報

100円ショップで購入できる便利に使えて役立つ釣り道具!仕掛け収納に最適なホルダー【ダイソー・セリア・100均・釣具・便利・工夫・代用・メリット】

2023/2/7  

100円ショップの便利な釣り具 最近の100均では驚く程釣り具の種類が増えています。 勿論すぐに錆びたりダメになる製品もありますが、使用用途によってはそれでも十分に元がとれる場合もあります。 また、中 ...

review

ワークマン フィールドコア (FieldCore)シリーズ 中綿入りパンツ

2023/2/3  

ワークマンの衣類って近年とても評価が高いですよね! 私も気にはなっていたんですが、中々購入する機会がありませんでした。 しかしながら最近近所にワークマン+がオープンした為、ついに私もワークマンデビュー ...

失敗談

ボートエースの問題点? 泣く子も黙る鬼キャンドーリー参上!超ワイドで安定性抜群だけど耐久性皆無!

2023/1/29  

今回は、私ではなくミニボート仲間N君のドーリーお披露目会がありましたのでご報告致します。 N君のミニボート本体はボートエースで、持ち運びに苦労する為以前から検討していましたが、ついにこの日お目見えしま ...

失敗談

ダウンジャケットが崩壊【洗濯ネット入れても要注意】

2023/1/25  

皆さんはダウンジャケットってクリーニングに出してますか? 最近ではウォッシャブルタイプで家庭の洗濯機で洗えるダウンも増えてきました。 私も2着程度ウォッシャブルタイプのダウンを持っているので、毎回洗濯 ...

S