review 日常生活関連用品

部屋干しの強い味方!窓枠に挟んで簡単に設置できる省スペースで部屋を広くとれる洗濯物干し   【省スペース・簡単折り畳み・高評価・高耐久・コスパ最高・メリット&デメリット・レビュー・おすすめ・便利・簡単・お得・安心】

この度の投稿で、三日坊主の私も何とか30記事目となりました。

投稿ペースはカメさん並みにゆっくりとしていますが、本来の目的であった”文章の作成に慣れる”といった点からすると少しずつ前に進んでいるので良しとしてます。

これからも”人に伝える能力”を鍛えるべくがんばっていきたいと思っています。

さて、話は元に戻りますが、今回お伝えしたいのは物干しです。

みなさんの中にも、”物干し台で部屋が狭く感じる””使用しない時に畳むのが面倒くさい”等と感じた事はないですか?

私も以前は折りたたみの物干しを使用していたんですが、今回の窓枠固定タイプに変更してからは、室内を有効に使えています。

他の方のレビューも高評価で、多くの人が満足している製品ですので、これからの梅雨時期に向けて室内用の物干しを探している方や、買い替えを検討されておられる方はご覧になってみて下さい。

こんな方におすすめ

  • 室内をシンプルに見せたい・広く使いたい
  • 実際使用してみての感想を知りたい
  • ハンガーラックとしても使用したい

アイリスオーヤマ選択物干し

 

商品特徴

窓枠内に支柱を縦に突っ張る事で工事不要で取り付けができる物干しです。

商品サイズ(cm) 幅約110~190×奥行約37×高さ約110~190
商品重量(kg)  約3.1㎏
耐荷重 全体20㎏ 竿1本あたり12㎏
干す量の目安 約3人分(シャツ等9枚、バスタオル2枚、タオル3枚、小物20枚)

窓枠に合わせて高さも調整が可能です。

また、物干し竿になる棒も、つっぱり棒の要領で伸縮できるので、添付写真のように支えるアームからはみ出して使用する事が可能です。

商品のメリット

値段がお手頃

値段の高い安いは人によってとらえ方が違うので一概にお手頃とは言い難いですが、他の同じような商品や今まで購入した物干しの作りと比べても、私的にはコスパが良いように感じています。

ハンガーラックとしても便利

窓枠に限らず、天井と床をつっぱれば、ハンガーラックとしても使用できます。

ただし、天井や床がつっぱる力に耐えれる必要があります。

また、天井の場合だと高さが190㎝以上に対応できるタイプを選択する必要があると思います。(Amazonではホワイト色で2022年4月16日時現在、110〜190㎝と190〜260㎝で26円の差しかないようです)

簡単に取り付けが可能

固定方法がつっぱり棒の原理なので簡単に行えますし、ドライバーも必要ありません。

また、窓枠に固定する場合は、固定も安定する上に跡が付きにくいので安心です。

使用しない際に隠す事ができる

急な来客においても、物干し竿を取り、支えていたアームを簡単に折りたたむだけで、カーテンに隠れます。

竿自体も立て掛けてしまえば邪魔になりません。

また、そもそもが邪魔になりにくく、片付けなくても良いと思って購入した製品なので、私の場合は常に出しっぱなしです。

部屋が広く使える

先にも邪魔にならないとお伝えしましたが、邪魔にならない分、部屋が広く使用できます。

特に私の自宅は狭いので、一番の利点だと思っております。

1人暮らしのワンルーム等ではもってこいの商品かもしれません。

耐久性がある

今回紹介する商品の以前に使用していた折り畳み式の室内物干しは僅か3ヵ月で連結部の樹脂パーツが割れて使い物にならなくなりました。

それに比べると現在の物干しにしてから約3年が経ちますが、まだまだ現役ですので、耐久性は高い方だと感じています。

乾きやすい

時期にもよりますが、冬場気温は低いけど日光が当たる日であれば、カーテンを開けておけば乾きも早く感じます。

商品のデメリット

干しにくく感じる場合もある

窓枠に合わせて高さが190㎝までの商品と190㎝以上の商品とがありますが、私の場合は前者の高さの為、ズボンを折らずに干す等長い物に関しては、上下が重なったり床に洗濯物が付いてしまう事があります。

下の段を高めに調整して固定する事もできますが、今度は上の段の洗濯物と重なるので調整が必要です。

デメリットの補足です。

1番目の写真を見て頂くと、上段のアームが一番上から30㎝程下に付いていると思います。

これはアームを折り畳んだ際に窓枠内に収まる高さにしています。

つまり、190㎝の高さの窓枠に対して単純に半分の高さに2段目のアームを設置するのではなく、190㎝(窓枠の高さ)-30㎝(上段アーム長)=160㎝に対して上下段の位置を調整する事になります。

その為、洗濯物を干すと上下で干渉しやすいです。

ただ、私の場合はアーム自体を収める事もないのであえて上の方で固定して出したままで使用しています。(高さ調整は簡単にできます)

上段のアームを30㎝分上に移動させる事はできませんが(取り付部品が邪魔する為)、それでも13㎝程度は上段アームを上に上げる事ができます。(一番最後の写真が上段アームを一番上にした設定になります)

上段のアームを上に折り畳んだ状態です。畳む為に一番上から30㎝(アーム長さ)下に固定しています。

 

上段アームの高さを一番上にしてみました。

最後に

洗濯物干しって色々あります。

今まで何回か買い替えましたが、私にとっては今回の商品が一番購入して良かったと思っています。

固定のしかたや作りもシンプルで、長持ちしやすいだろうなと思いますし、実際に長持ちしています。

買い替えや、洗濯物の量が増えて干す場所を増やしたいという方は検討されてみてはいかがでしょうか。

ご覧いただきありがとうございました。

るん太郎
2022年4月16日の時点で僕が調べた中ではAmazonが一番安いです。木目調等の色の選択やサイズによっても値段は異なるようです

 

  • この記事を書いた人

るん太郎

購入したり使用してみた商品のレビューを行っています。特にミニボート釣りに関する商品を中心に感想等を掲載しています。また、その他にも私と同じようなミスをされないようにとの思いで失敗談も掲載していますので、良かったら読んでみて下さい。

-review, 日常生活関連用品