こんにちは。るん太郎です。
私はゴムボートにのって釣りをするのですが、準備中のメインイベントというのが、空気注入です。
そうゴムボートに闘魂を注入する儀式であります😼
この空気補充の際に使っているのが、高圧ポンプであります。
設定圧まで空気を自動で入れてくれる優れ物なので、使っている方も多いと思いますが、ただ、私にとっては少し気になる点があるんです😿
それが、高圧ポンプ時に発生する音です。
送風モードの際は掃除機のような音で済むのですが、高圧ポンプに切り替わった瞬間から、結構な音が響きます。
私にとってはこの音がストレスで、特に朝早くの民家周辺や、車中泊しておられる方の傍で準備をする事ができませんでした。
この事があり、FRPボートにするか本気で悩んだ事もあります。少し日が昇ってから準備ってのも、マズメを逃してしまいそうですし、色々考えました。
そこで、無い頭を絞りながら考え付いたのがポンプを車内で作動させ、なるべく扉を閉めるといった単純な作戦です。

DSC_0533
なんそれ!!って突っ込まれそうですが、実際に挑戦してみたところ、意外にも音の大きさは軽減されるんです😹
ただし、車内で機器を作動させるという事は、外に設置してあるゴムボートにエアーを送り届けなければなりません。当たり前ですが(笑)
そうなると付属のホースでは長さが足りなかったので、意外にお高くつきました🙀